大工さんの日常

今時手間受け大工の仕事、無駄?知識、愚痴なんかをちびちび書き綴ります。

わっくわく

本日は晴天なり~、お仕事日和でしたね(*´ω`*)

間もなく最終段階?次の上棟の日取りがほぼ確定してしまったようでラストスパートのラストスパートを掛けなければ‥。

コレ、技名があったんですね‥。

f:id:masanori0002-n:20160614210733j:plain

通称「スカイセット」ずいぶん前からやってた気がしますが先日技名を初めて知りました(*´∀`)

こちらも定番?

f:id:masanori0002-n:20160614211015j:plain

こちらも「コレ調整ビスとかいらなくね!?」とかやってたら先人がいたらしく、発案者が「大塚さん」って大工さんだったから「大塚流」っていうらしいです、ごくごく一部の大塚さんを知る大工にしか通じませんが(^^;

明日はカウンターとか付けましょうかね、3×8のボードは貼り終えましたがリビングは3×9ボード、今回は材木屋さんが窓枠とボードを拾ってくれたんですが定尺の枠でタテヨコ6本足らず、リビングあんどロフトが残ってるのにボードは残り3枚‥相手がいなくちゃケンカも出来ないよι(`ロ´)ノ

カウンターはパインの集成材、塗装品と比べると値段はかなり違うらしいですね~、クリアで塗装かけるからあんまり変わらない気もしますが(^^;

f:id:masanori0002-n:20160614214628j:plain

トリマーですね~、親方が大好きだったので探せばあと2台くらいあるかも‥。

親方がかたくなに「ルーター」って言い続けて最近までコレの正式名称知らなかったし(笑)


2年ぐらい前かな、カウンターにしろニッチの棚にしろなんでも銀杏面取ってました、というのも親方が、ろ‥ルーター大好きで棚はなんでも化粧面!て人だったんです。

亡くなってから自分に代が変わってカウンター付けた時、ろ、ルーター忘れてただの面だけとったら

「こっちのがシンプルでいい!親方が面取り大好きだったからいらないとも言えなかったんだよね~」

と監督さん(^^;

今の平屋の発注元の不動産屋さんの事務所やったときも銀杏面取ったら

「懐かしい!実家に帰ってきたみたいだ!コレなんて言うの?田舎面?」

みたいな反応からしばらく面は取ってなかったんですι(`ロ´)ノ

で、今回は書斎の机もパイン、その面は田舎面を希望され今回はしばらくぶりの出陣。

入隅カッター小屋裏で使うのですがもしかしたら名前と違う使い方になるやもしれません‥。