大工さんの日常

今時手間受け大工の仕事、無駄?知識、愚痴なんかをちびちび書き綴ります。

浮気、ダメ

浮気はダメですよね、大変な目にあいます。

実際ちょっと前に失敗してしまって‥やはり真新しいものに飛び付いてしまうのはいい結果を残しません。



普段から一緒のパートナーが一番、そう思います。





いや、道具の話ですよ、真に受けないで下さい。

去年の夏から秋ぐらいに、近場のプロショップでメーカー招待しての展示会がありまして、そこでの失敗。

使っている工具のメーカーはまちまち、偏りもありますが結構バラバラ。

コンプレッサーはマキタ、これは付き合いのある道具屋がマキタ推しで、AC461を購入。前機460が結構好調だったので迷わず購入しましたがちょっと後悔、詳細は‥ただただMAXが良かった‥。

エアツールはまちまち。

釘打ち機は50はマキタ、65は新旧2台とも日立、90とフロア、フィニッシュ、ピンネイラはマックス。ボードビスは日立。

マルノコは更にまちまち、マキタと日立がごっちゃになってます。

で、インパクトがマキタ、これはずっとマキタばっかりでした。

しかしコード式は日立、道具は基本直感なので後悔もしますね。

展示会の話になります、プロショップ自体がそうなのかたまたまなのか、日立が随分大きなブースを構えてました。

で、気になったのがラジオ、今は皆さん持ってるかと思います。



親方がラジオ嫌いな人でした、他の下職さんがラジオかけてると止めさせてました。

そんな環境だったので現場で音楽はご法度、電話も一服の時しか掛けないし皆知ってるから掛かっても来ません。

しかし一人でやるようになって、手伝いで色々歩くようになって感じたのはラジオの普及率。

逆に持ってないんだ、って言われるぐらい皆持ってました。


で、ほとんどがマキタ謹製ラジオ、日立は誰もいません。そこで展示会で会ったのが日立の三角形おにぎりラジオ。

「新製品!本日限定5台ですよー!今なら特価でこのお値段!」

Bluetooth搭載で携帯の充電も出来る!

釣られました。フィッシュオンです。

後から気付きましたが、マキタも同じ機能あったんですよね。

で、次の日から早速導入。うん、悪くない。

しかし欠点がありました、同じ回路から引いていたコンプレッサー回る度に、電源が落ちはしませんが待機状態?みたいになっちゃって、FMラジオはコンプレッサー落ち着けば普通に聞こえますが、Bluetoothはその度に繋ぎ直し、ストレスマッハです。

「別電源から引っ張れよ」

おっしゃる通りです、しばらくは我慢して使ってましたがやはり不便‥。

で、電池が欲しくなって前に電池が欲しいが為だけに日立の18V6Ahのインパクトを買いました。

いまだに現役ですが、マキタのTD145と131が疲れていて換え時だったのもありましたが、ラジオに挿せる電池が欲しくて浮気しました。

日立のラジオが悪いワケじゃありません、大人しくマキタのラジオ買っておけば今家に余っているマキタの電池がまた日の目を浴びることもあったでしょう。

マキタと比べてスイッチを入れた時のレスポンスの遅さに不満を感じつつ、ラジオは見事電池を手に入れました。

1つのメーカーで道具を揃えられれば一番ですが、やはり使いやすい、そうではないが人それぞれなので一生道具の選定には悩まされそうです。