大工さんの日常

今時手間受け大工の仕事、無駄?知識、愚痴なんかをちびちび書き綴ります。

なんだか想像とちがかった

本当地元の大工さんの応援、行ってきました。

同じ市内で貴重な同志、しかもお囃子やってるってので話もしやすい。

元々大工さん、ていうか職業は大工ですが、今はほぼほぼウッドデッキ専門の大工さん。親方元を離れたのを知ってから何かと声をかけてくれるようになりました、ありがたいですねm(__)m

同じ市内、家から10分圏内にいるのですが‥現場が‥。だいたい遠い現場‥。

初のお手伝いは都内、家から2時間、車は1台で乗り合わせして貰えるので運転しなくて済みますが高速を使用。

また次も都内、葛飾柴又の帝釈天の近くまで行きました。で、今回。

「今回は混むとこ通らないから朝6時出発でいいかな?」

「お、ちょい遅いですね、了解です。ちなみに場所は?」

「さくらだね」

茨城県に桜て地名がつくトコがあり、車で一時間かからないぐらいの場所。下道で多少混んでも余裕な時間。そっちだと思ってたら‥。隣県は千葉のこちらも「さくら(佐倉)」やはり高速を使っていく現場でした(^^;

「ちなみに道具は何があれば?」

インパクト「だけ」持ってくればいいよ」

一応、と下穴錐で1台、ビス締め用に1台の2台体制。

「デッキはだいたい出来てるから、ビス締めをお願いしたいんだよね~二人なら午前中かな?」

行きの車で段取り、というかやることを聞きました。

で、1時間半、片道90キロかけて現場に到着。

デッキと聞いてはいたものの‥。

f:id:masanori0002-n:20160513215015j:plain

なんか想像と違う(^^;牧場じゃねぇか(笑)

「ドッグランのスペースと、次回二期工事で店舗の方もデッキ作るんだけど外講屋さんが間に合わなくてデッキはまず後回し、こっちのフェンスの本締めしたいんだよね」

なんでも新たにドッグカフェをオープンするらしいです。写真では写りきらなかったその面積は約80坪、柱が1メートルピッチで建っていてコーナー部分、角度が変わる部分、入り口を作る場所などで100本超の柱を建立したそうですよ(^^;

玄関のエントランス先にまだ造作が残っていたらしく、大工さんはそちらへ。私は朝から一人で牧場の中でひったすら穴開けて皿もみしてビスを締めるだけの簡単なお仕事!

前日にも応援さんをいれて一番奥の目の細かい目隠し面は終わっていたので手前、右手側、入り口の🚪がつくスペース、入場口?からのエントランスの本締めを仰せつかりました。

結論から言うと、使ったビスが1200本、それに伴う下穴空けが1200箇所、計最低でも2400回はインパクトのトリガーを引きました\(^o^)/

相手は堅木、皿取りするにも力はいるし、木によっても堅い、柔いがあるのであまり力いれても深くなっちゃうし、逆にビビって浅いとビスが浮く&ビットが空転でダメになるし‥。日立の純正ビットが1日の仕事で3本逝きました。

ロールビスに換算すれば12巻、天井ボードに換算すれば約24枚分、これっぱかりの仕事じゃ一日の半分ですよね、ただまるまる1日かかりました。後にも先にもこんなに1日でビスを打つのはないでしょうね、つか、勘弁願いたい(^^;

インパクトを押し付け続けた親指の付け根がなんだか赤紫に変色してます。明日なんか不具合が発生しそうなイヤ~な感じの痺れが‥。

締めたのは約6年使って未だ現役のマキタTD145、修理歴のない相棒で多分マキタの呪いから唯一逃げてる当たりの機械。

で、皿取りが日立のWH18DDL2、道具屋さん主催のダービーでぶっちぎりの勝利をした機械、ピンクのやらしい色です(笑)

今日使ってて気付いたのですが、日立の新機構「トリプルハンマー」打撃の必要のない錐での穴開けに適さない??

負担がかかったら本領発揮するであろう当機械、下穴でちょっと負担がかかると逆に回転が遅くなり明らかなパワー不足が。一度止めてから再度挑戦すると元に戻るので気にはなりませんでしたが10箇所で1箇所ぐらいはこんな感じ。

相手が堅木過ぎちゃってダメだったのか、下穴を開けずにガンガン行ける男らしい機械なのか、いずれにせよ「インパクトしないと調子が上がらない気分屋さん」という結論ですかね?

まぁこんなに下穴空けることも自分の現場ではないでしょうが(^^;