大工さんの日常

今時手間受け大工の仕事、無駄?知識、愚痴なんかをちびちび書き綴ります。

寝てたワケじゃないんだけど

本日も晴天、お仕事日和です。欲を言えばサッシが来てくれれば最高ですが来週25日までおあずけ。透湿シートぐるぐる回っているので家を出ると涼しいとさえ感じます。

今日は朝からどうにも調子が悪い‥起きたとき、通勤時は感じなかった首の痛み、寝違えたみたいな痛み。

「寝違えた」っていいますか?「寝こじった」って言いますか?

私は「ねっこじった」ってひどい方言?になります(^^;まぁ猫舌でもあるし(笑)

10時ぐらい、金物締めやってて上を向くのが苦痛になり、お昼、左を完全に向けなくなりました。

多少よくなったのかも?自分の肩がギリ見えるぐらいまでは回復しましたが不便で不便で‥。

f:id:masanori0002-n:20160521213609j:plain

そんな不調状態で金物なんて締めてるから当然指にビットが向かってきます。幸い四角ビットだから被害は薄目ですが曲げ伸ばしに難アリ。


「ケガしてるうちはまだ成長してる」

親方に言われてた気がしますね~ 、まだまだせいちょうちゅうみたいです。

ちなみに皆さん、血豆ってどうしてます?

私はバッサリ裂いちゃうんですが、ズキズキ痛みは潰さないときの方がありません、けど、治りが早いような気がする?

だいたいみんなそのままそっとしておく、と言ってたのでイレギュラーかもしれませんね。

ホントは血豆作らないような手捌きが出来ればいいんでしょうけど、何年先になるやら‥。


あ、マキタのAN510H、見積もりが完了したとのことです。確か2400円ぐらいだったかと。

「見積もり出来ました~修理します?」

「ん~‥いつとは言えないけど近々行きますのでお願いします」

「じゃ、依頼かけちゃいますね~」

「え?先払いじゃなかったっけ?」

「この値段だし、取りに来てくれるの信じて出しちゃいますよ~」

「助かります」

というワケで修理してくれるとの事。大体現場でるのが7時半、お店がやってるのが8時、現場からギリギリで30分かかるかかからないかのシビアな距離なので非常に助かります。


ちょっと前になにかのブログで見たような気がしますが‥

「残業は悪しき風習!定時に帰るべき!定時に帰れるメリットと残業のデメリット!」

みたいなのを見た気がしますが非常にピンと来ない(^^;

「夜は効率が悪い!帰って寝て明日頑張ろう!」

これだって職種よりけり、夕方誰も訪ねてこないような時間帯だから走る仕事、やりたい仕事があるのは事実。

「早く帰って子供と遊べ!」

コレはグサッと来ましたが(^^;

サラリーマンやったことないのでそのへん全く無知なんですが、結局「残業」がよくわかりません。

「指示された仕事をこなせなかったから残業?」

「ここまで決まりをつけたい、ってのも残業?」

「段取りを組んで明日に備えておくのも残業?」

我々の業種「大工」は、全ての下職に絡んでくる仕事。

瓦屋さん、設備屋さん、電気屋さん、サイディング屋さん、クロス屋さん‥もとい全ての業種が下地がなくちゃケンカできません。その「ファンデーション」を作るワケですからね。

そりゃ毎日8時から5時まで仕事やって人並みのお給料頂ければ誰だってそうしますよ。でもそうはいかないですよね。

工期に余裕があって、行程しっかり組んであって、今日はコレ、明日はアレ、って全部決まってるならいいですが実際そう上手くはいかない。

天候にも左右されるし、肉体労働だから調子いいとき悪いときでかなりの差が出る。

明日来るはずの下職が明後日になる場合と今日から来ちゃった、ってハプニングだってある(^^;

「段取り8分」ですからね~、「残業」ではなく「段取り」をしている、という認識なんですが違うのですかね?

私の場合、新築は「手間請け」リフォームはほとんど「常庸」。

手間請けは金額が決まっているので早く終われば終わるほど収入に繋がる、しかし頭金額が決まっているので「残業手当」が出るわけでじゃない。

常庸は「1日いくら」なので日数をかければかけるほど収入は多くなる、が、あんまりのんびりやっていられるワケじゃない。

住んでいるお宅であれば工事期間中は何かと不便、普段の生活に支障を来すのは間違いないのでなるべくハイペースで仕事したいですよね。

手間請けで頑張るのは早く終わらせて次へ行くため、常庸で頑張るのは信用を得るため。

ちなみに皆さん!サラリーマンのサラリーは「塩」 らしいですよ。明日も「塩」を得るため頑張りましょ~。

あ、明日は休みますよ(^^;